ベトナム人先生とFacebookでお話した。以下
 
先生、こんばんは!
 
連絡遅くなりすみません。
 
私は病気になりましたから、明日の授業に参加することができません。
 
先生、一人で会話を教えるのは大丈夫ですか
10:01
 
残念ですが、あなたがいないと難しいと思います。教室であれば、絵を書いたり、パフォーマンスをしたり、生徒どうしで話し合いをするのを助けたりできますが。今回はやすみましょうか
 
 
あなたの健康が一番心配です。どうぞお大事に。
 
 
11:05
Trần Thùy Vânさんから返信がありました
 
 
残念ですが、あなたがいないと難しいと思います。教室であれば、絵を書いたり、パフォーマンスをしたり、生徒どうしで話し合いをするのを助けたりできますが。今回はやすみましょうか
学生さんは先生の授業を楽しみますから
 
もし休んだら、ちょっと残念です。😢
Trần Thùy Vânさんから返信がありました
 
 
あなたの健康が一番心配です。どうぞお大事に。
ありがとうございます
18:23
 
なにかクイズでも出したらどうですか?
 
 
 
良い意見だと思います。🤗
 
フェスブックで話しますか。
 
今夜は外にいますので、Skypができません。あしたなら大丈夫です。コロナウイルスの影響で、日本語センターなどは急にSkyp授業を始めだしました。Van先生のアイデアは正しいです。
 
 
 
はい、あしたそうしましょう。
 
そして、インターンシップで日本に行くことができなくなったので、これからはきっと、企業が直接Skypeで面接するほか、方法がなくなりました。わたしは次の計画を考えています
 
 
何の計画ですか。
 
Skypeの面接を企業はあまり信用していません。一人づつのSkype面接の欠点は、①顔だけが大きく見えるだけで、本人の性格や、雰囲気が伝わらない。②そばに誰かがいて、アドバイスしているんじゃないかと疑っている。
 
 
そうですね。
 
しかし、その人の態度と質問の答え方が一番大切だと思います
 
最近、Skypeで面接するのは増えています。
 
私は、それを解決する面接の代行の仕事をしたい。たとえば部屋全体が画面に映って、その人の姿や態度もわかるような。そして、普段、その人がリラックスして話す様子をビデオにとっておいて、いい性格を紹介する。と、いうような。私は会社員の時、採用や社員訓練の仕事をたくさんしていたので、日本の企業がどんな点に関心があるかよくわかる。ベトナムの若い人のために、本当にいい点を日本の企業に照会したい。
 
 
 
イデアと医術をわたしにおしえてくださいね。
 
 
 
体調どうですか?お大事にね。
 
 
Trần Thùy Vânさんから返信がありました
 
 
体調どうですか?お大事にね。
調子がちょっと悪いです。😢 喉が痛くて、咳が出て、鼻が詰まっています。
20:47
 
私はあなたの声がとても素敵で好きです。それは残念ですね。今は、季節の変わり時だからお気をつけください、と、日本人は言います。ベトナムも多分同じで、気温が不安定なので、風を引いたり体調を崩します。エアコンや服装によく気をつけて、お過ごしください。
 
 
 
いつも感心してくれて、ありがとうございます。
 
先生も気をつけてくださいね。
 
大丈夫!ベトナムのためにがんばります!!
 
 
 
先生、なぜベトナムのことが好きですか。
 
どうしてかなー、短い青春を素直に楽しんでいるわかいひとが好きなんです。
 
 
そうですね。
 
なぜダナン市が好きですか。
 
特別な理由がありますか。
 
私はダナンに来て、日本に住んでいたときより、日本のことを考えることも多くなりました。ダナンの人たちに合うと、私が幼いときから今まで出会った日本人を思い出します。私に優しくしてくれたり、私を励ましてくれたり、いっしょに大きな夢を語り合ったりした友だちや兄弟や多くの人々です。ダナンの人たちがよく似ているのです。私の生まれ故郷とつながっているみたいです。
 
 
いいですね。
 
ダナンについてのいい思い出がたくさんありますね。
 
日本語を習っている学生さんについては、どう思いますか。
 
若者の特権というのは、いろいろなことに好奇心をもつことと懐疑心をもつことです。歳をとるとだんだんその気持ちがなくなってしまいます。外国や異なった文化に興味をもつこと。日本語を勉強しようと思う心は、そんな気持ちがあるからです。これは素晴らしい素質です。日本が発展したのはそんな若い人たちが今の日本を作ったのです。明治時代に新しい日本を作った人たちは25歳や26歳でした。
 
 
 
先生と話すことで、いろいろ勉強になりました。
 
^^
 
新しい情報を受け入れます。
 
でも、ベトナムの若い人に不足しているような点があります。それは懐疑心です。「ほんとうにそうなのか」「ほんとうはちがうんじゃないだろうか」と、みんなの言うことを疑ってみる心です。みんなと同じ考えじゃない自分だけの考えを持つことです。これは人間としてとても大切なことです。ホーチミンさんは青春の時、そのようなことを深く考えました。今、ホーチミンさんが生きていたら、きっと、私と同じ意見だと思います。明治時代の若い指導者はそのように考える力を持っていました。でも、今の日本はそんな若者の「考える力」が弱くなっていると思います。
 
 
 
今の日本はそんな若者の「考える力」が弱くなっていると思います。 > このことについて、詳しく説明してくれませんか。
 
時間が空いているとき、相談しましょう。
 
はい、あなたと話すと楽しい。おもわずビール日本も飲んでしまいましたよ。はやくおやすみなさい。